- 2009-12-21 真冬の寒さです
- 今朝の気温マイナス12度です三日連続の寒い日が続きます 今年まあと10日で終わりですか来年は良いとしになりますようにとお願いします
2009-12-21 10:24:41 No.63
- kotone
- 御殿湯さんまでは、なかなか行けないので「日記帳」楽しみに読ませて(見せて)頂いています。温暖化とは言っても御殿湯さんの辺りは寒いと思います。お風邪をひかれませんように(^_^)/~ どうぞ良いお年をお迎え下さい(^-^)
2009-12-23 17:16:48 No.64
- 2009-10-24 湯みち街道の紅葉
- 湯みち街道の紅葉が綺麗です 野口さんが八ヶ岳の編み笠岳より蓼科山までの大縦走のトレーニングで来ています 編笠岳の登山口ゴルフ場のとこまで迎えに行ってきました 本番がんばってください
2009-10-24 11:23:04 No.62
- 2009-10-19 紅葉が綺麗な明治温泉
- 今日は当館より標高で380メートル下の明治温泉の紅葉を見てきました ちょうど綺麗になっていました まだ今月一杯は楽しめます
2009-10-19 17:42:54 No.61
- 2009-10-15 紅葉も見ごろが過ぎました
- 今年の紅葉は台風の影響もありだいぶ葉が落ちてしまいました まだ当館の手前は紅葉しています 毎年紅葉も気候により綺麗な年とあまり良くない年と有ります 今年はいまいちとです
2009-10-15 14:55:56 No.60
- 2009-9-18 野口さんと北八が岳縦走しました
- 9月16日の夜野口さんと一杯飲んでいて明日は北八ヶ岳を縦走するお話で私も一緒についていくことになりました 2年ぶりの山登りで最初からバテぎみでした 最後の蓼科山はパスしました約9時間30分歩きました 何とか歩くことが出来ました 野口さんは蓼科山まで登り 天気もよく山登りが出来野口さんに感謝してます
2009-09-18 15:51:17 No.59
- 2009-8-19 夏も終わりめっきり涼しくなりました
- 朝晩は12度くらいになります 今年の夏は夏らしい日があまり無かったです 9月の半ば過ぎにわ紅要が始まるかと思います
2009-08-19 15:44:33 No.58
- 2009-7-2 石楠花か゛咲き始めました
- 当館の前の石楠花が咲き始めました 今年花が少し遅れています レンゲツツジの花も見ごろです
2009-07-02 16:06:26 No.57
- 2009-6-18 6月ですが少し寒いです
- 朝まだ少し寒いくらいです 梅雨に入り天気もよくないです やまの草花もまだです レンゲツツジが咲き始めました
2009-06-18 16:09:51 No.56
- 2009-2-6 2月になりました
- 今年の冬は雪も少ないです 冬山に登る人も少ないです 山の天気はよい天気が続いています カモシカものんびりと日向ぼっこしています
2009-02-06 10:22:57 No.54
- のっす
- かもしかはそんなにちょくちょく現れるものなのですね。餌とかあげられるのかな
2009-02-18 18:20:44 No.55
- 2009-1-27 カモシカのお父さんが来ました
- 久し振りにお父さん一人で出てきました いつもは親子3人で来ています まだ寒い日が続くと思います元気でいてください
2009-01-27 10:32:14 No.53
- 2009-1-23 冬景色が綺麗です
- 今日は気温も高くプラス1度でした今年になってプラスの温度は初めてです 雪が雨に変わって雨降りです 変な気候です
2009-01-23 09:43:46 No.52